お知らせの前に一個記事を書いてしまいました。(>_<)
さて、ホームページを立ち上げました。
アメブロをしていたのですが、主に子どものサッカーについて書いていて、メンタルコーチとのすみわけが出来ないなぁと思っていたので、メンタルコーチの内容はこちらを主として綴っていこうと思います。
主には普段の活動の感じたこと、メディアを通じた一流アスリートから学ぶこと、書籍等から学ぶことなどを中心にしていこうと思います。
自分は特に若い世代(学生)アスリートにかかわりたいと思っています。
何故か?
自分が高校・大学の時は、バレーボールをしていたのですが、それほど強い学校ではなく、指導者もおらず、とても狭い視野の中で競技を行っていました。
指導者の有無ということが重要ではなく、狭い視野での競技生活が、今のアスリートにはもったいないと感じています。
指導者が言ったことを鵜呑みにしてがむしゃらに頑張る時代は終わりました。自分で考え、自分と向き合い、自分で決断することが、競技者としての成長の加速につながります。
競技をしているのは誰ですか?プレー中、誰か助けてくれますか?
すべて自分です。
自分で困難を打破するチカラを身につけてほしい。そのために私が少しでも力になれたら、そして若いアスリートの視野を少しでも広げられたら。
そんな想いでいます。
少しでも興味あれば、末永く読んでくださいませ(笑)。
おしまい。
0コメント